パーキンソン病だけど元気!koharuの生活㊙テク

人生の終盤に向かって、暮らしも脳内もミニマルに!知恵を絞って楽しく生きてまいります!

風邪予防のための4つの習慣

f:id:seisyun-3:20191205182737j:plain

私はここ数年、風邪をひいていません。 

 

あまり、人混みに行かないことが一番の要因だと思いますが、

その他に、心がけている4つの習慣が効いているのかもしれません。

 

今日は、その4つを紹介したいと思います。

風邪を引きやすくて困っているひとの参考になると嬉しいです。

1つ目:喉を潤す

空気が乾燥すると、口や鼻が乾いて、危険を感じます。

 

 風邪引いちゃう!!!

 

私が風邪を引くときは、必ず喉の痛みから始まります。

ですから、つねに喉を潤すことが、この季節の課題です。

 

やっていることは、ほんのちょっとしたことばかり。

  • 朝と寝る前のうがいを念入りにする
  • ちょくちょくお茶や水を口にする
  • ガムや飴をなめる

 

f:id:seisyun-3:20191205183119j:plain

こうしていると、喉が渇くことはありません。

 

もし風邪のウィルスが近辺に漂っていても、

口の中が乾いていなければ、

すんなりとは体内には侵入できないでしょう。

 

唾液の殺菌力と胃酸とで、やっつけてくれるはずです。

 

お茶のちょこちょこ飲みがよいと、先日テレビでも紹介されていました。

そう言えば、診察に行くと、

医師の机には必ずペットボトルのお茶が置いてありますよ。

 

2つ目:ビタミンCをたくさん摂る

ビタミンCは、風邪の予防や早期改善に効果的とされています。

それに抗酸化作用があって、シミを防ぐ効果も期待できるようなので、

私は通年、飲んでいます。

 

ビタミンCの正式名称はL-アスコルビン酸と言い、

その粉末を買って飲んでいます。

 

甘みなどが足されていないので、

そのままではとてもすっぱくてオブラートなしでは飲めません。

 

 書いただけで、もう口の中が・・・

 

f:id:seisyun-3:20191205183332j:plain

3つ目:体を冷やさない

体を温めると免疫力が上がって、風邪を引きにくくすると言われています。

 

本当は夏でも温かい飲み物を、と漢方の先生に言われたことがありましたが、

さすがにそれは辛いので、秋口からホットに切り替えます。

 

温度が温かいだけではなく、

体を温める成分が入っている、しょうがのドリンクはおすすめです。

 

こんなしょうがドリンクはいかがでしょう

しょうがミルク・・・温めた牛乳におろししょうがを入れ、蜂蜜を加える。

ジンジャーティー・・・ティーバッグで紅茶を入れた中におろししょうがを入れる。

※チューブ入りのしょうがでもOKです。

 

 冷える日には、アツアツにして飲むと速攻性がありますよ。

あいにく猫舌の私は、ちょっと冷まさないと飲めないのですが、

それでもポカポカしてきます。

 

f:id:seisyun-3:20191205183652j:plain

4つ目:首を温める

首を温めるのは、体を冷やさないためですが、

喉にもいいと実感しています。

 

巻くものは、こんなものです。

 

外出時は、マフラー・スカーフ・ネックウォーマーなど

f:id:seisyun-3:20191205184410j:plain

家の中は、ミニマフラー・タオルなど

もちろん、寝るときも!

 

少し寒いと思ったら、セーターを重ね着するより、

マフラーを巻くほうが好きです。

なんと言っても、体が動かしやすくて楽ちんです。

 

風邪は予防が大事!

風邪に油断は禁物!

 

一度風邪を引くと、治りにくくなっているので、

予防はとっても大事です。

 

睡眠と栄養を十分にとって、体を動かすことを忘れないことが、

風邪予防の基本中の基本ですね。

 

慌ただしい季節ですが、元気に過ごしていきましょうね!

 

f:id:seisyun-3:20191206004913j:plain

 

PS.パーキンソン病のひとにとって、寒い冬は暮らしにくいですよね。

体がこわばりやすくて、動きがぎこちなくなったりします。

 

つまずいて転ばないように、

薬を上手に飲んで、暖かくして過ごしましょう!

f:id:seisyun-3:20191206005120j:plain