パーキンソン病だけど元気!koharuの生活㊙テク

人生の終盤に向かって、暮らしも脳内もミニマルに!知恵を絞って楽しく生きてまいります!

「キッチンの引き出し」をお片付け!料理が楽しくなるよ

f:id:seisyun-3:20190320164810j:plain

引き出しの中がいっぱいになっていませんか?

キッチンで使う道具というか、グッズというか、アイテムがたくさんありますよね。

 

あると便利!と思ってつい気軽に買ってきたものが、何となく引き出しに入っていませんか?

 

でも、いざ出番が来たときに、使える状態にしていなかったり、すぐに見つからなかったら、何の役にも立ちません。

 

本当に使いたい道具なら、買ってきたらすぐに洗って、ちゃんといつでも使えるようにスタイバイさせておきましょう。

 

 

f:id:seisyun-3:20190320164228j:plain

 

[ 重 要 ] 片付けの順番  

  1. 持っている種類・量を把握する
  2. 要らないものを抜き出す
  3. 全部抜ききってから、置き場所を決める

持っている種類・量を把握する

片付けに使える時間によって、引き出し1個分とか、2個分とかの中身をテーブルの上に運んできて、しっかり見渡してみましょう。

 

ビックリするくらい、たくさんのアイテムが入っていたと思います。

便利なもの、そうじゃないもの、毎日何回も使うもの、いろいろあります。

 

本当に必要なアイテムだけにすれば、収納に苦労することもなくなります。

 

要らないものを抜き出す

  • 必要以上に持ちすぎているものを抜き出します。
  • おまけや景品などは、もらってすぐに使わなかったら抜き出し対象です。

 

いつか使うかもしれないものが、貴重な場所を取っている事実。

 

いつかっていつ?

そう自問すると、すんなり手放せますよ。

近い将来に使うシチュエーションが浮かんでいないのなら、抜き出す、と決めておけば迷いませんよ。

f:id:seisyun-3:20190320164101j:plain

 

ちなみに、我が家のキッチンから抜き出したものはこちら!

  1. 店名が入った割り箸・・・知らぬ間に増殖してました。
  2. 家族の人数分の何倍ものカトラリー・・・新品を発掘したのでそれをおろしました。その他多すぎる分は処分。
  3. お玉2つ・・・4つもありました。
  4. 先が焦げた菜箸・・・捨てる機会を失っていました。
  5. 幅の広いフライ返し・・・便利かと思って買いましたが普通のフライ返しだけでじゅうぶんで使っていませんでした。
  6. おまけのスプーン、フォーク、ストロー・・・その場で使わないと、あとで使うことは、ほぼないです。すぐに使わないものは、もらわないようにすることも大切です。

 

全部抜ききったら置き場所を決める

キッチンのアイテムだけでも、かなりの数があると思います。時間の都合で1回で全部できなくても、何回か分けて抜き出し作業をやれば大丈夫です。

 

全部抜き出し終わった!

ここにあるものは全部使っている!

こういう状態になったら、置き場所を決めて納めます。

 

 置き場所を決めるときの心得はこちら!
  • 使う場所の近くに置く
  • 引き出しの中は入れすぎに注意
  • 重ならないように入れる
  • 毎日使うアイテムは、手を伸ばしてすぐに届くところに置く
  • 出番は少ないが必ず使うものは、少し取りにくいところでもOK


今回の引き出しの片付けは、目立ちませんが、キッチンでの作業効率が断然よくなります。

 

こうなれば、料理が楽しくなりますよ。

f:id:seisyun-3:20190320164621j:plain